疑問氷解

以前から「JRの改札機はなんと性能が悪いんだろう」と不思議に思っていた。というよりほとんど腹が立っていた。本日やっと理由がわかった、何だそんなことか。
奈多駅から電車に乗って、香椎駅博多駅で降りる時、度々改札口でストップがかかる。遮断機(?)に犯罪人のように閉じ込められて「窓口まで来い」という。ちゃんと乗る前に料金を確認しているのにどういう訳だ。誤魔化してやしないぞ。今日も香椎駅で、むかっ腹を立てて駅員にキップを渡そうとすると、
「お客さん、乗るときキップを改札機に通すと忘れたでしょうが」
「エ!?」
奈多駅なんてほとんど無人駅状態で、ストッパーもなにもなしのフリーパス。改札機があるのはもちろん知ってはいたけれど、あんなものはほとんど無視して横を通っていた。帰りだって、改札機ではなく「キップ入れ」箱に投げ込んでいる。
そうか、これからは、少なくとも乗る時には、ちゃんと改札機を通すようにしよう。